どうも、KANTAです。
今回は更新したブログの記事をグーグルの検索エンジンに
素早くインデックスできるプラグインについて
お話をしたいと思っています。
グーグルの検索エンジンに素早く
インデックスできるプラグインは、
「WebSub/PubSubHubbub」です。
「WebSub/PubSubHubbub」は、
ブログに記事を投稿するとグーグルの検索エンジンに
インデックスさせることができるプラグインです。
そのプラグインをインストールして有効化すれば、
これから更新していく記事をグーグルの検索エンジンに
通知してくれますので便利です。
Fetch as Googleというツールがありますが、
更新した記事のURLを手動で入力してクローラーが
探す手間を無くなせる作業をする必要がなくなります。
が、万が一に「WebSub/PubSubHubbub」がエラーを起こしたり、
インストールが出来なくなったりするなど、
不便なことが起こるかもしれません。
そのために対策としてFetch as Googleを使う時が
あると思いますので一応、そのツールの記事を紹介します。
・Fetch as Googleで更新したブログ記事を知らせてSEO効果を上げよう!
さて、「WebSub/PubSubHubbub」のインストール方法を教えます。
グーグルのクローラーの代わりにインデックスしてくれるプラグインのインストール方法と設定方法
まず、管理ページのプラグインから新規追加します。
「プラグインの検索」から「PubSubHubbub」で検索して
「WebSub/PubSubHubbub」に選択。
「今すぐインストール」→「プラグインを有効化する」でインストール完了
ダウンロードが終わったら管理ページの設定のほうに進みましょう。
設定→WebSub/PubSubHubbubで確認してみましょう。
開いてみてこの画像と同じなら
そのままで問題ないです。
以上になりますが、
「WebSub/PubSubHubbub」というプラグインを知っていれば、
わさわさグーグルのクローラーに伝える手間がなくなりますので
作業効率として重宝なものだと言えますので使ってみて下さい。
プラグインのまとめ記事もありますのでご覧下さい。
・ブログアフィリエイトをやっていくうちに必要になってくるプラグインのまとめ
このブログだけでは言えない
ネットビジネスの裏技を伝授することができます。
稼ぐための裏技や考え方を
メルマガやLINE@で配信しています。
まだの場合はメルマガを
こちらからご登録下さい。
LINEは「@lfl9691b」で検索するか
下のボタンから追加することで
100万円相当のプレゼントを
無料ですぐに受け取れます。
アフィリエイトに関する
100万円相当のプレゼント
KANTAブログのオススメ情報はこちらをクリック↓↓↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント