ネットビジネスで情報商材を作ってみたいけど、何をすればいいのか分からない・・・。
作るとしても他人に売れそうな情報を持っているかどうか分からないし、自信がない・・・。
そういった悩みを抱えたことがありませんか?
情報商材制作に挑戦してみたい初心者、またはなかなか売れなくてどうすればいいのか分からない人にはぜひ、この記事を参考して売れる情報商材を作ってみましょう。
副業初心者の場合、自分が好きなことや得意なことを電子コンテンツ化して販売しよう
あなたの好きなこと、得意なことは何ですか?
電子コンテンツ化として情報商材を売るのはネットビジネス系だけではないのでネットビジネス系以外に趣味とか得意なことを思い浮かべてみましょう。
自分がハマってる趣味と得意なことに対して特有の悩みを解決する方法を知っているのか?
解決する方法を知っていればなかなか解決できなくて悩む人にとってはほしい情報なので売れやすいコンテンツだと思います。
例としていくつか挙げていきます。
絵描き
絵描きが得意なら絵を描いたときに悩んだことがある経験を活かしてノウハウにします。
初心者が上達する過程に壁がぶつかる自分の絵の下手くそさに許せる気持ちをどうしたら持てるか?
最初の下手さが許せずやめてしまう問題をどう解決するのか?
気に入った作者風の絵を描きたい線が思うように描けないのはどうしたらいいのか?
絵描きを始めて数ヶ月ぐらい頑張っても上手くいかない、数年描いたけど実力の限界を感じてしまっても続けられる方法とは?
そんな感じの悩みを持つ絵描きにノウハウを提供する情報商材としてイメージが強いと思いますが、依頼の絵を描いて提供するのも情報商材の一つといえます。
- ビックリマン風の似顔絵を描いてほしい
- ゆっくり系のイラストを描いてほしい
- SNSアイコン向けのイラストを描いてほしい
- 人気漫画風の似顔絵を描いてほしい
- 人外のイラストを描いてほしい
・・・など、絵のスタイルに特化したスキルで稼ぐのも電子コンテンツの一つです。
ゲーム
テレビゲームやカードゲームが得意ならプレイしているときに悩んだことがある壁を乗り越える方法を伝えます。
フォートナイトをプレイして数カ月経ったのに生き残れなくて上達が分かりにくくて弱点が分からないのはどうしたらいいのか?
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)のランク上げをしたいのにうまくいかないのは撃ち合いが下手なのは分かるけど、どうやって上達するのか?
ポケモンカードジムやシティリーグに参加しているけど、勝率が低くて何がいけないのか分からないのはどうしたらいいのか?
スプラトゥーンでウデマエXに上げたいのに行き止まっててうまくいかない、自分の合った立ち回りはどんな形なのか?
そんな感じの悩みを持つゲーマーにノウハウを提供してみませんか?
他にランク上げやマイデザインの代行、協力プレイも電子コンテンツの一つです。
料理
料理が得意なら作りたい料理がうまく作れなくて作り方が分からないと悩んだことがある人にノウハウをレシピを伝授します。
恋人の胃袋を掴みたいのに相性がよくわからなくて美味いと思える料理の作り方はどうしたらいいのか?
新作のメニューを作りたいんだけど何かいいアイデアが出てこない、どうしたらいいのか?
本格的な中国料理を食べたいけど、作り方と必要な食材はどこで入手できるのか?
カップ麺しか作ったことがないから本格的なラーメンを作りたいけど、どうやって自宅で一体感のあるラーメンができるのか?
体にやさしい薬膳料理を作りたいけど、方法が分からないからどうやって作ったらいいのか?
そんな感じの悩みを解決するためにレシピを提供するのが情報商材の一つです。
他に食事の栄養計算や栄養指導、ワイン検定の予想問題集、英語レシピ翻訳、食物アレルギー対応のレシピ、地元民グルメ紹介など情報を提供するのも電子コンテンツです。
旅行・お出かけ
趣味で旅行やお出かけに行って今まで知ったことをノウハウに活かしてお出かけスケジュール管理がなかなかうまく決まらなくて悩む人に情報を提供します。
京都行きたいけど、行きたいところが多くて旅行スケジュールがなかなかまとまらないからどうしたらいいんだろう?
ディズニーランドを楽しみたいけど、自分の合ったプランが分からなくてオススメを知りたい、どうすればいい?
低価格で海外旅行プランを組み立てたいけど、何をすればいいか分からなくて誰かと相談できないのだろうか?
旅行に行きたい場所が決まったけど、いいホテルで安く泊まれる方法があったら知りたい、どうしたらいいんだろう?
海外で行きたい国が決まったけど、治安が気になる、どこに行けばいいのか、物価ってどれくらいでいくら持っていけばいいのか?
そんな悩みを解決するために計画の資料を提供するのが情報商材の一つです。
他に海外の現地調査、経験談の話、通訳コンシェルジュで代行サポート、入国許可の代理申請、旅行情報の記事制作など、対応できる電子コンテンツもあり。
スポーツ
スポーツが得意でよく運動している人が今まで経験してきたスランプから脱却してきた解決策を提供します。
SNSでバズりそうな振付で文化祭やコンテストに活躍するダンスを作りたいけど、どうしたらいいんだろう?
マラソン大会に向けていい成績を取りたいけど、このままじゃ難しいからどうやって最適な練習量やメニューを作れるんだろう?
ボクシングをやってるけど、パンチ力が足りなくてトレーニングしているのに上がらない、何が間違っているのだろうか?
バスケのスタメンになりたくてひたすら努力してきたのになれない、何を練習すれば実力が上がれるのだろうか?
バドミントンをやってるけど、指導者がいなくてどんな練習を行えば試合に勝てるようになれるのか?
そういった悩みに対して上達方法をテキストや動画で伝授するのが情報商材です。
Error
どこで売る?電子コンテンツ(情報商材)の販売方法
自分で作った電子コンテンツを販売できるサイトをいくつか紹介します。
全般コンテンツ系
coconala(ココナラ)
ココナラは、いろんなジャンルの「仕事」や「相談」をネットショッピングのように早く・簡単・おトクに依頼できます!ロゴや名刺などのデザイン、動画・サイト制作、お悩み相談など、ビジネスやプライベートで自分ではできないことをプロや専門家に依頼しませんか?No.1スキルマーケットのココナラ!
ココナラはビジネスだけではなくプライベートも役に立つスキルを売り買いできるスキルマーケットサイトです。
ユーザー側の視線ですが、200種類以上のカテゴリーから依頼したいサービスを探して自分の条件に当てはまるものを比較して検討できます。
取引はLINEで会話するような流れてでトークルーム内でやるのでメッセージが確認しやすいです。
基本的なカテゴリーはこんな感じです。
- イラスト・漫画
- デザイン
- Webサイト制作・Webデザイン
- 動画・アニメーション・撮影
- マーケティング・Web集客
- 音楽・ナレーション
- ライティング・翻訳
- ビジネス代行・コンサル・士業
- IT・プログラミング・開発
- 占い
- 悩み相談・恋愛相談・話し相手
- 学習・就職・資格・コーチング
- 住まい・美容・生活・趣味
- オンラインレッスン・アドバイス
- マネー・副業・アフィリエイト
それだけではなく、ココナラ独自の便利なカテゴリーがあります。
それはPRO認定制度です。
専門分野で活躍しているプロフェッショナルの売上を増やすためにココナラが作った認定制度です。
コンテンツ販売をやる初心者には程遠い話ですが、これから販売実績を積み重ねて自分がやっている分野のスキルを上げて特定分野の「プロフェッショナル」として活躍したい方にはオススメします。
スキルクラウド
スキルクラウドでは、スキル・ノウハウ・時間を出品・販売、安価に購入することができます。占い・拡散・レポート代行等の副業に最適なスキルシェア・スキルマーケットプラットフォームです。得意なことで生きていく スキルクラウド
スキルクラウドは得意なスキルとノウハウをコンテンツとして提供できるフリーランス向けのクラウドソーシングプラットフォームです。
内容はココナラと似てますが、違いがあるとすれば、取引が3つのスタイルがあることです。
メッセージのやり取りをしながらテキストや動画のファイルを送って取引する「専用ルーム」
専用ルームで予定日と場所を案内してサービス提供する「対面型サービス」
出品者が指定している場所で複数の購入者と対面してサービス提供する「教室型サービス」
カテゴリーは基本的にこんな感じです。
- 占い
- 心・気持ちの相談
- 拡散・アクセスアップ・WEB広告
- イラスト・似顔絵
- 画像
- ライティング・キャッチコピー
- 趣味・ライフスタイル・娯楽
- サイドビジネス・副業
- 資産運用・お金
- ビジネス総合
REQU(リキュー)
REQU [リキュー] は、得意なコト、好きなコトを商品にして売り買いできるマーケットです。ダイエットコーチング、ハンドメイド、イラスト…あなたの得意を、必要とする誰かに届けてみましょう。
リキューはブログサービスのアメブロが提供しているスキルマーケットサイトです。
アメブロでブログをやっているなら連携しやすいので売り上げアップに繋がります。
リキューの主な出品は有料記事とオーダーメイドです。
読みたい記事の続きを見たいときは購入して続きを見る有料記事とサービスで欲しいものを申し込むオーダーメイドで電子コンテンツができます。
カテゴリーはこんな感じです。
- ファッション
- 美容・健康
- 恋愛・結婚
- ライフスタイル
- 子育て・教育
- 趣味・レッスン
- お出かけ・グルメ
- ハンドメイド
- 占い
- イラスト・似顔絵
- デザイン・写真
- 動画・音楽・文章
- ビジネス
- ブログ・HP制作
- キャリア・人生
- マネー・副業
Brain(ブレイン)
Brain(ブレイン)は、自分が持っている知識やノウハウを有料販売し、収益化することができるプラットフォームです。レビュー機能により、良いコンテンツが可視化されるため、学ぶ側は質の高い学びを得ることができる仕組みが整っています。
ブレインはテキスト、動画、音声、オンラインセミナーなど全般的に対応できる情報商材に特化したコンテンツ販売プラットフォームです。
ココナラやnoteのようなプラットフォームにはないアフィリエイト機能がついています。
アフィリエイトはブレインに投稿した有料記事の紹介リンクを作成して紹介して紹介リンク由来でユーザーが購入すれば、アフィリエイト報酬としてもらえることができます。
テキストコンテンツ系
note(ノート)
クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。
ノートはブログの記事のように書いて有料記事として販売できるメディアプラットフォームです。
テキストだけではなく、画像、埋め込み、ファイル、コード、リストなど、編集ができるのでやり方によっては情報商材として出品する形で提供できます。
ノートはサービス品を出品するのではなく、記事内に有料エリア先を見たい人が課金して見る感じで販売します。
ブログのように書いて有料記事で稼ぎたい人向けのサイトです。
infotop(インフォトップ)
インフォトップは情報商材を売るのを特化しているプラットフォームです。
特化しているだけあって情報商材を買いたいユーザーが集まりやすいのでターゲットをうまく絞れば、利益率が大きく上がりやすいでしょう。
情報商材といえば、ネットビジネス系のイメージが強いと思いますが、それ以外にスポーツ、恋愛、美容法など、暮らしのカテゴリーにもあります。
基本的なカテゴリーはこんな感じです。
- ビジネス・稼ぐ
- 投資・仮想通貨
- インターネット・アクセスアップ
- 生活
- 美容・健康
- 学習・自己啓発
- エンターテイメント
- コミュニケーション・
- 恋愛
画像・動画コンテンツ系
BOOTH(ブース)
BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!
ブースはイラストや漫画閲覧が楽しめるpixiv(ピクシブ)と連携した創作物の総合マーケットです。
pixiv(ピクシブ)はイラストと漫画が主になるので絵描きが得意でそのスキルを活かして販売をしたい人のためのスキルマーケットサイトと言えます。
絵描きだけではなく、3Dモデリング、ソフトウェア、映像作品など、電子コンテンツができるカテゴリーも含まれるのでクリエイターとして創作物を販売したい人にはオススメできます。
基本的なカテゴリーはこんな感じです。
- 漫画
- イラスト
- 小説・その他書籍
- グッズ
- ファッション
- アクセサリー
- フィギュア・ぬいぐるみ・ドール
- 3Dモデル
- 音楽
- 音声作品
- ゲーム
- ソフトウェア・ハードウェア
- 素材データ
- 映像作品
- 写真作品
- コスプレ
- 絵画・アート作品
写真AC
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
写真ACは自分で撮影した写真を投稿してユーザーにダウンロードされたら報酬が出るフリー素材のダウンロード&アップロードサイトです。
このサイトを見てプロが使う一眼レフカメラがないとダメかな・・・と思うかもしれませんが、スマホのカメラで撮影した写真でも可能なので一眼レフカメラを持っていないうちはスマホから。
1回のダウンロードで3.25~11円分のポイントが燃えるので投稿すれば投稿するほどダウンロードしやすくなるので営利目的で使いたくなるような写真を撮ってみましょう。
写真ACでの実績を積み重ねていけば、プロカメラマンとして仕事したい方には仕事依頼にされることがありますので写真で仕事をしたい方にはオススメできます。
基本的なカテゴリーはこんな感じです。
- 人物
- ビジネス
- 生き物
- 花・植物
- 食べ物・飲み物
- 町並み・建物
- 医療・福祉
- 交通・乗り物
- 季節・行事
- 自然・風景
- スポーツ
- エコ・環境
- 美容・健康
- 住宅・インテリア
- 年賀状
- テクスチャ・背景
- 小物・雑貨
- クレイアート
- 外国
- ロマンティック
- スプラッター
- PSD素材
- AI人物素材(BETA)
オンラインセミナー系
Udemy(ユーデミー)
Udemy is an online learning and teaching marketplace with over 204,000 courses and 54 million students. Learn programming, marketing, data science and more.
ユーデミーは自分が講師としてスキルアップの講座コンテンツを販売できる動画形式のオンライン学習プラットフォームです。
18万以上のオンラインビデオコースからビデオを購入して好きな時間でスキルを学べるのでネットビジネスのスキルを磨きたい人にはオススメできるサイトです。
講師側になって稼ぐならコース公開に費用はかからないので利益率がいいです。
オンラインビデオコースのカテゴリーはこんな感じです。
- デザイン
- 開発
- マーケティング
- IT・ソフトウェア
- 自己啓発
- ビジネススキル
- 写真
- 音楽
他に見たいビデオの再生時間、カテゴリーに関するトピック、初心者から専門レベルまで調べられるレベル、無料と有料を選べる価格、字幕や小テストとか調べる特徴など、探したいコースを絞ることができます。
タイムチケット
タイムチケットでは写真撮影、副業、恋愛・婚活、ビジネス、就職・転職、占い、ゲームなどの幅広いジャンルの知識・スキル・経験を売買できます。
タイムチケットは自分が持っているスキル・知識を活かして個人の時間を30分単位で売買できるスキルマーケットサイトです。
販売者が作ったサービスを受け取るために必要なチケットを購入して予定日に合わせて取引する感じになります。
取引形式はオンライン、メッセージ、対面、電話の4つになります。
オンラインの場合はどこでも取引できますが、対面になると販売者が対応できるエリアで取引になります。
オンライン、メッセージ、電話のどれかで自分の得意なスキルを活かして電子コンテンツをしたい人向けです。
タイムチケットでのいい実績を積み重ねていけば、優良チケットとしてゴールド認証される可能性があります。
ゴールド認証として認められたらチケットに対する信頼が分かりやすくてユーザーに買ってもらえる機会が増えます。
電子コンテンツ(情報商材)ビジネスでどれくらい稼げるのか?
どれくらい稼げるかと言われたら自分で作った情報商材の価格と売れた数が稼げる金額になると言いようがないですが、やはり集客力がないと稼ぎにくいですね。
情報商材の中身がいくらいいものでも集客力が低いとユーザーに購入してもらえる可能性が低くなります。
ココナラ、ブレイン、ノートなどコンテンツ販売プラットフォームだけでも売れないことはないですが、強運でない限り数万円単位で稼ぐのは難しいです。
集客力を上げるためにツイッター、インスタグラム、フェイスブック、YouTubeなどSNSで自分のファンを作って集客してみましょう。
これから売る電子コンテンツに合った内容を情報発信してチャンネル登録、フォロワーを増やしていく感じでやれば売れやすくなります。
他にSNSだけではなくブログも集客してみませんか?
個人的にはブログなら検索エンジンで調べる特定キーワードから引っかかる記事を書いてユーザーの悩みを解決する内容でファンを作っていけば、広告記事を見たユーザーに購入してもらえる確率が上がるのでオススメします。
それに他人が作った情報商材のレビュー記事を書けるし、自分が作った情報商材にも広告記事として書けるので情報商材で稼ぐ意味では強みを感じます。
電子コンテンツ(情報商材)としての最大の強み
電子コンテンツの最大の強みと言えるものは原価がゼロであることです。
例えば、レストランなら料理品を提供するのに食材がないと料理できませんよね?
利益を得るために仕入れた食材の原価の何割か加えて販売価格として提供しています。
仕入れた食材の原価が500円として、販売価格が1000円にするなら500円分の売上になります。
電子コンテンツだと、仕入れるものがないので原価が0円として販売価格が1000円でそのまま1000円分の売上になります。
月に10万円稼ぐとしてレストランと電子コンテンツを比較してみます。
レストラン:(1000(販売価格)-500(原価))×200品=10万円
電子コンテンツ:(1000(販売価格)-0(原価))×100個=10万円
どうでしょうか?電子コンテンツのほうが効率よく稼げるように見えますよね。
それだけじゃなく、レストランは1品完成するために調理器具を使って作らないといけないので手間がかかります。
逆に電子コンテンツは一から作ると料理を作る時間より数十倍・・・数百倍以上の時間がかかりますが、一度完成したらユーザーにダウンロードしてもらうだけでレストランのようにもう一度作る必要はないので効率よく稼げます。
Error
電子コンテンツ(情報商材)ビジネスの注意点
うまくいけば、半自動化で人件費、家賃、仕入れ原価無しでも圧倒的な利益率を誇る夢のようなビジネスですが、いくつかの注意点があります。
電子コンテンツがコピーされる
電子コンテンツの最大の弱点は簡単にコピーされることです。
アナログのコンテンツだと、他人の技術を簡単に真似できないので現実に触れることができないデータと違ってコピーされにくいです。
自分のノウハウを売るために苦労して作ったものが無断で複製されてしまうリスクがあるので要注意です。
いくら禁止事項を作っても100%防げれるわけでもないのである程度は対策を考えてみましょう。
対策方法としてGoogleに報告することです。
Googleのオンラインフォームから著作権侵害通知
無料コンテンツより魅力的なものを作る
電子コンテンツで有料コンテンツがうまく売れていれば、簡単に大きく儲かるメリットが絶大ですが、一歩間違えれば絶大なデメリットになり得るので無料コンテンツより価値感を感じさせるものを作る必要があります。
失敗すれば、コンテンツを売るために作った時間と労力が無駄に終わってしまうと精神的にキツいでしょう。
そうならないように無料でググれば分かるような内容ではなく、自分が経験した苦労をノウハウ化にして文章や動画でオリジナル性を表すような感じで作ってみましょう。
それでも難しい場合は得意な分野を伝えられる知識からターゲットを絞ってニッチなところを探してみましょう。
プラットフォームの手数料
「どこで売る?電子コンテンツ(情報商材)の販売方法」で紹介したプラットフォームの手数料をまとめるとこんな感じです。
- coconala(ココナラ):手数料22%
- スキルクラウド:手数料20%
- REQU(リキュー):手数料15%
- Brain(ブレイン):手数料12%・アフィリエイト紹介機能を利用すると24%
- note(ノート):プラットフォーム利用料10%+(クレジット決済5%、携帯キャリア決済15%、PayPay決済7%)
- infotop(インフォトップ):クレジット決済で商品価格が5000円以下の場合(販売額9.38%+146円+税)、5000円以上の場合(販売額9.38%+196円+税)…
- BOOTH(ブース):1注文あたり5.6%+22円
- 写真AC:手数料なし
- Udemy(ユーデミー):手数料なし
- タイムチケット:チケット代5万円以下(25%+税)、5万円超10万円以下(25%+税)、10万円超(15%+税)
まとめ:自分が詳しくて得意なことであれば電子コンテンツにすることで副業収益を得ることができる
絵描き、ゲーム、料理、旅行・お出かけ、スポーツなど、自分の中で得意と言える分野を考えてみて、ググれば無料で見れる内容より価値がある情報を作り出してココナラやノートのようなプラットフォームに投稿してみる。
売りたい電子コンテンツの売上アップのためにツイッター、インスタグラム、フェイスブックなどSNSに1つのジャンルにメインにした内容で投稿してファンを作って集客力を上げる。
電子コンテンツに対する制限に緩いブログサービスを利用して専門ブログとして専門性が高い記事を書き増やしてターゲットにしているユーザーに集客して広告する。
そんな感じでやれば、売れやすい環境で売上が大きく上がります。
自分が好きなことや得意なことをSNSとブログの集客力とオリジナルコンテンツでどんどん売りましょう!