SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を作り出したフェイスブックの創業者マーク・エリオット・ザッカーバーグの名言

マーク・エリオット・ザッカーバーグの名言を伝えていきたいと思います。

マインドセットに役に立つマーク・ザッカーバーグの名言25選

  • 世界をより開かれた、よりつながりの強いものにする社会的な使命を達成するためにフェイスブックを設立したのだ。
    お金を儲けること自体は目的ではない。
  • 世界はオープンであればあるほどいいというのが僕たちの考えです。
    1情報が多ければ多いほどよい選択ができ、世の中に大きなインパクトを与えられます。
  • フェイスブックでは「ハッカーウェイ(ハッカー精神)」という独自の企業文化を育ててきました。
    これは、「最初から完璧を目指さず、こまめに修正、改善を繰り返すやり方」です。
    シリコンバレーの本社オフィスの壁に書かれた「完璧よりとにかく実行を」という言葉を見ては、この姿勢を忘れないようにしています。
  • 「速く動いて失敗せよ」「リスクをとらないことが最大のリスク」という言葉も肝に銘じています。
  • 金は要らないんだ。
    フェイスブックみたいな素敵なアイデアには二度と出会えない。
    だから売れない。
  • 普通の会社とは違い、僕たちは金儲けのためにサービスをつくっているのではなく、いいサービスをつくるためにお金を稼いでいます。
  • 僕がフェイスブックをつくったのは、会社をつくるためではありません。
    「世界をよりオープンで、皆がつながり合える場所にする」という使命を果たすためです。
  • ハッカーは、マスコミではコンピュータへの不正侵入など悪い意味で使われることが多いですが、本来ハックとは「ものごとを素早くやってのけ、可能性を広げる」ことを意味します。
  • 僕がやりたいのは会社を経営することではありません。
    世界をより良い方向に変えていくことです。
    フェイスブックはその手段です。
  • 人々が情報をもっとオープンに交換するようになれば、世界はもっと良い場所になる。
    フェイスブックはその実現を助ける。
  • 最大のリスクは、一切のリスクをとらないこと。
    非常に変化の早い世界で、唯一失敗が保証されている戦略はリスクをとらないことだ。
  • 僕自身が会社の使命とするところを体現した生き方をしようと思っています。
    僕の生活でそれ以外のことについてはギリギリまでシンプルにしておきたい。
  • 仕事以外の時間はだいたいガールフレンドと愛犬と過ごしています。
    家にはあまり家具も置いてないし、すごく質素な生活ですよ。
    ぼくたちは世界中の人に良いサービスを届けたい。
    そのためには自分たちが孤立した状態になってはダメだ。
  • Facebookという会社のカルチャーは非常にオープンです。
    僕と社員の間もオープンだけど、社員同士でもオープンで密接な交流が図れるようにしています。
    会社のオフィス設計もオープンです。
    広い部屋にデスクがずらっと並んでいて、誰も個室を持っていません。
    僕らが人と会うための会議室はあるけど、それはガラス張りで外から何が起きているかすっかりわかります。
  • 自分が何をやっているか知っていたフリをするつもりはない。
    最初の何年かは、いつも死の淵にいる気分だったし、Googleがうちみたいな製品を作って、うちが潰されるんじゃないかと心配していた。
  • 振り返られることになるストーリーはアプリをはじめとするFacebookの上に構築されたものの数々だろう。
    過去5年間は、人々を繋ぐことが中心だったが、次の5年から10年は、出来あがったこの繋がりの上に何を作れるかが問題だ。
  • 大きな企業変革を経験すれば、以前と同じではいられない。
    もし僕たちがYahooに売っていれば、彼らは何か違うことをしていただろう。
    自分の考える会社のビジョンを続けたければ、売ってはいけない。
    なぜなら、売ってしまったら何かしらの変化は不可避だから。
  • 僕は早くに会社を作ることには否定的だった。
    大学にいた頃、世界が進んでいく方向について友達とよく議論していて、それが起きるところを見ることはもっと気にかけていた。
    僕たちはこれ(Facebook)を作ったけれど、会社になるとは考えていなかった。
    ただ、最高だと思ったから作っただけだった。
  • 大学にやらせてしまうと二〜三年はかかってしまう。
    僕ならもっといいものがつくれるし、一週間で立ち上げてみせる
  • 増やそうと思えばいつだって増やせる。
    しかし、それは僕たちの好みではない。
    僕たちは自分たちの望むペースで事業を拡大させていけばいい
  • 僕は自分のつくったものに値札をつけることが好きじゃない。
    大金が手に入るかもしれないけれど、それは僕たちのゴールじゃない
  • 一人の有能なハッカーは10人もしくは20人のエンジニアに匹敵する
  • 課題は何といってもうまく動くサイトであること。
    見栄えとか格好がいいとかデザイン的なものにはあまり興味がなかった
  • バッチリ合っているのは衣装だね。
    映画の中でキャストが着ているシャツやフリースは、実際僕が着ているものと同じだよ
  • 世界をもっとオープンにすることは、一朝一夕にできるものではありません。
    10年から15年ははかる仕事です

Error

ネットビジネスで役に立つ学生時代のマークの燃える行動力

高校生の頃のマーク・ザッカーバーグは、数学、天文学、地理、古文、フランス語、ヘブライ語、古代ギリシャ語など様々な教科が得意だったため周囲から天才と呼ばれていたそうです。

しかし、マークは傲慢で内気な性格のせいで本当の友達といえる人がほとんどいなかったです。

大学生の頃は「Coursematch(コースマッチ)」という、同じ授業を受けている他の学生のリストを参照できるサービスを開発しました。

しかし、マークが開発した画像格付けサイト「Facemash.com」は女子学生の容姿を格付けするというその特異なアイデアから大学内で問題になってしまい、立ち上げ後すぐにアクセス権が無効されてしまいました。

ハーバードの女子学生たち全員が嫌われしまい、ハーバードのコンピューターシステムを混乱させたとして大学から呼び出されて査問されるほどハーバードの「問題児」でした。

マークはハーバート大学から保護観察処分を受けてしまいましたが、マークの起業家というプライドに火をつけ、「The Facebook」を立ち上げるきっかけになりました。

「The Facebook」の人気はすぐに伸びて、サービス開始から1か月でユーザー数1万人を突破したという伝説を生みました。

女子学生たち全員が嫌われ、保護観察処分を受けた上で「起業してやるぞ!」って燃え上がって行動するのはなかなかできることではないので精神が強いなぁと感心しました。

自動音声で聞く名言動画


以上になりますが、燃え上がるマークの行動力がネットビジネスの成功に大きな助けになれると信じています。

他の名言記事も紹介します。

海外でビジネスを成功した偉人の名言記事一覧

Error

KANTAブログのオススメ情報はこちらをクリック↓↓↓